FAQ・よくあるご質問
皆さまから寄せられるよくあるご質問の一部をご紹介いたします。
よくあるご質問
レンタル契約に関するご質問
他のレンタル会社との違いはなんですか。
レンタルバスターズはオフィス什器・OA機器類に特化したレンタル会社です。取扱いアイテム数は業界最大級です。また元々は中古のオフィス家具屋ですので、BtoBでのお取引のノウハウが豊富です。
レンタル・リース・購入の違いを教えて下さい。
主に利用期間(短期~長期)や中途解約の有無、会計処理(バランスシートへの計上)などに違いがあります。
利用目的や使用頻度、資産管理などの観点からそれぞれの違いについて表にまとめました
(数日~2年くらい)
在庫から調達
(オフバランス処理)
(2年間以上)
取扱い商品を
新品調達
(オンバランス処理)
(数10年)
(オンバランス処理)
上記の様に、レンタルなら費用が必要な期間・必要な台数分だけなので、大変お得にご利用いただけます。価格や目的、経理・資産管理上の観点からも柔軟性が高いのが特徴です。
特に、中途解約が可能であることや、バランスシートへの計上が不要(オフバランス処理)といった点もレンタルの利点として評価いただいています。
短期利用でのオフィス家具レンタルは可能ですか。
短期利用も可能です。短期利用から長期利用まで、自由なレンタル期間でご利用いただけます。中途解約、延長も柔軟に対応しております。
レンタルの延長は可能ですか。
延長は可能です。期間満了前にご連絡下さい。再度契約していただく事によりレンタル継続可能です。(但し、次の予約スケジュール上、延長ができない場合もございます)延長可能な場合は、レンタル期間満了前までに、規定の延長料金をお支払いいただきます。詳しくは弊社営業担当までお問い合わせ下さい。
イベントやプロジェクトを予定しているのですが相談に乗ってもらえますか。
どういった企画か、ご予算はどのくらいかなどをヒアリングさせていただき、レンタル商品を含めたご提案をさせていただきます。その後の設営、メンテナンス、備品回収作業まで一括でお受けいたします。
取扱商品に関するご質問
どんな商品をレンタルで取り扱っているのですか。
弊社はオフィス什器・OA機器類に特化したレンタル会社ですが、それ以外にも、デザイン家具・一般家具・家電の他に各種イベント用品や環境商品も幅広く取り扱っております。業界最大級の商材数です。
掲載されている商品以外にも取り扱っている商品はありますか。
リユース業界最大級の中古屋ですので月間約3万アイテムの仕入れがあります。在庫の関係で掲載していない商品や、サイト更新のタイミングによる未掲載商品もございます。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
販売商品はありますか/レンタルしている商品を買い取ることはできますか。
業界最大級のリユース業者です。新品・中古問わずまずはご相談下さい。不動産探しからオフィスのプランニング、デザイン、設計等オフィスづくりをワンストップでサポートする事も可能です。
椅子のレンタル前に快適性や背もたれ・座面の高さ調節機能を確認することは可能ですか。
商品の機能確認等をさせていただきます。詳しくは営業担当までお問い合わせ下さい。
レンタル前のオフィス家具のメンテナンスやクリーニングはどのように行っていますか。
弊社再生センターにて、専門スタッフがメンテナンス・リファービッシュ(再整備)・クリーニング等を徹底実施し、消毒・清掃がされた状態でお客様にご提供しております。
セット商品の一部内容を変更することはできますか。
変更可能です。WEBサイト上にありますセット内容は、あくまで一例となりますため、詳しいご希望をご相談ください。基本的にセット商品内の各商品の個数や別商品との差し替えを承っております。
セット商品の一部内容を変更した場合、金額は変わりますか。
金額が変更されるかどうかは、ご変更内容次第となります。例えば「一般事務セット スタンダードタイプ」のデスクとワゴン部分を片袖机にされたいといった、小さなご変更であれば、金額のご変更なくご対応させていただきます。詳しいご希望をご相談ください。
ミドルクラス以上の椅子とその他の椅子の違いを教えてください。
座り心地が異なります。ミドルクラス以上の椅子は腰への負担を減らし体にフィットするよう背もたれの凹凸が細かく設計されています。また座面に使われるクッションも異なりますので、座り心地がグレードの低い椅子より良く感じられます。そのため、知的生産に長時間携われている職場や、業務効率を重視されるご利用の場合、ミドルクラス以上の椅子をおすすめすることがあります。
天板が木目(色違い等)のデスクやテーブルも選べますか。
選べます。WEBサイト上にある商品はあくまで一例となります。ご希望の商品がございましたらお気軽にご相談ください。在庫を確認いたします。なおご希望される商品によっては、天板が木目(や色違い)の商品自体がメーカー側で製造されていない場合もございます。そのような際もご希望に近い商品をご提案いたしますのでご安心ください。
営業スタッフが自由に移動して使えて、電源プラグが差し込めるテーブル・デスクはありますか。
あります。フリーアドレスデスク(フリアドデスク)がご希望されるものに近いかと思われます。こちらはテーブル中央にスリット上の収納ポケットがあり、その中に充電用コンセントやLANケーブル等が収納できる大型デスクとなります。少人数~複数人の利用も自由です。商品情報はデスク商品一覧の方に掲載しています。
「収納付きのデスク」と「ワゴン単体+デスク」の違いは何ですか。
収納部分が固定されているかどうか、といった違いがございます。「収納付きのデスク」とはデスクとワゴンが一体になったタイプのもので、弊社では「片袖机」という商品名にてご提供しております。「ワゴン単体+デスク」はデスク部分とワゴン部分が完全に分かれており、使用に合わせて自由にワゴンの位置を変えることができます。座席を移動する際にワゴンのみを交換するなど臨機応変な対応が可能です。
オフィス内の高さや幅がわからないため、どのようなパーテーションを設置すればよいかわかりません。
ご相談ください。「会議スペースをパーテーションで仕切りたい」「パーテーションを使って個室ブースをつくりたい」などご利用用途に合わせて、目安となるパーテーション商品・点数をご提案させていただきます。御社訪問時に弊社担当者による室内の計測も可能ですので、お気軽にご相談ください。
鍵の付いた書庫がほしいのですが、どのような商品がありますか。
開け方のことなる鍵付き書庫を複数ご用意しております。鍵付き書庫には、大きく分けて扉を観音開きするタイプの「両開き書庫」と引き戸タイプの「引き違い書庫」、という2つの種類があり、それぞれで大小の大きさがお選びいただけます。中の書類を一度にすべて見られたい場合は「両開き書庫」がおすすめです。ただ、「両開き書庫」は扉を開けるための前面スペースが別途必要になりますため、スペースが限られている場所では「引き違い書庫」の方が使いやすいかもしれません。そのほかの鍵付き書庫として引き出しタイプの「3段ラテラル」もございます。
料金・お支払い方法などに関するご質問
レンタル商品の料金・価格を教えてください。
レンタル商品の料金は各商品ページに記載しておりますのでご参照ください。
レンタル中に商品が破損・故障した場合は、どうしたらいいですか。
破損・故障をした場合、まずは営業担当にご連絡下さい。通常利用による故障は、無償で修理もしくは代替品と交換させていただきます。お客さまの故意または過失による故障・破損は、修理代等をご負担いただくこともございます。予めご了承下さい。
弊社レンタル商品(事務機商品・オフィス電化製品を除く)は万一の破損などに備えて、災害補償プランもご用意しております。
レンタル商品をもし盗難・紛失してしまったら、どうしたらいいですか。
盗難・紛失をした場合、まずは営業担当にご連絡下さい。原則として、盗難、紛失時はお客さまの負担となってしまいますので、十分ご注意願います。
送料は別料金ですか。
配送料は別料金となっております。配送・搬入・搬出料金は、お届け先によって異なりますので別途お見積いたします。
配送・納品・対応エリアなどに関するご質問
地方でもレンタル可能ですか?対応エリアを教えて下さい。
納品・設営、回収日は指定できますか。
お届け先や気象・交通状況などによりますが、可能な限りご要望に合わせることが可能です。搬出入条件等ご確認させていただきましてご対応いたします。
納期はどのくらいかかりますか。
気象・交通状況や在庫状況にもよりますが、早くて2~3日でご手配可能です。
オフィス家具レンタルには設置サービスも提供されますか。
商品のレンタルだけでなく、搬入から設置・設営、回収・撤去まで対応しております。ご要望により、レイアウト案の作成・配線対応などもご提供しております。