レンタルバスターズ

ようこそ。アンケートにご協力ください。

コピー機の選び方

全国どこでも伺います!受付 平日9:00~18:00

よくある質問|豆知識

Q4 コピー機の選び方
コピー機には様々なメーカー、種類があります。 メーカーによって機械の特色、カラーの出具合などが微妙に異なっています。 また、機種によっても機能が違うため、いまいち比較がしづらいですよね。 そこで、どんなコピー機を選べばよいのか、いくつかの観点から簡単にご説明いたします。
①使用する機能によって選ぶ
使用する機能によって、オプションを選びます。 いま出回っているオフィス用のコピー機は複合機とも呼ばれ、コピー・プリンタ・FAX・スキャナが標準機能でついているものがほとんどです。
他にも、自動でステープルをしてくれる機能、小冊子などの形に製本してくれる機能、パンチ穴をあけてくれる機能 などがありますが、それらはオプションで別途機械の取り付けが必要となります。

②使用する枚数によって選ぶ
使用する機能によって、オプションを選びます。 月間の使用枚数によって、スピードを選びます。 例えば分速30枚の機械なら、月間の推奨使用枚数が3,000枚~5,000枚程度です。
これを超えると、機械のオーバーワークで不具合の原因になったり、故障率があがってしまったりします。

おおよそ機械の 「分速 × 100~200枚」 程度が
月間の推奨使用枚数(40枚機なら 4,000枚~8,000枚くらい)と何となく記憶しておけば大丈夫です。

事務所での使用枚数については、
「1日あたりの個人の使用枚数」×「使用する人数」×「営業稼働日数」
でおおまかに算出できます。
1日あたり30枚使う方が5名いて、営業日が20日なら、月間で約3,000枚ですね。
使用枚数にあった機械でないと、印刷のスピードにストレスを感じたりすることもありますので、適正な機械を選びましょう。

③PCのOSで選ぶ
使用する機能によって、オプションを選びます。 PCのOSによって、機械が対応している場合としていない場合がありますので、あらかじめ確認します。
特に、Macintosh(iOS)をご使用の場合、標準ではプリンタが使えない場合もありますので、注意が必要です。 弊社オススメのコニカミノルタ製のコピー機であれば、標準でMac対応しておりますので、問題ございません。

お問い合わせ

商品選びにお困りでしたら、スタッフが選定してお見積りをいたします。
お気軽にお問い合わせください!