お気軽にお問い合わせください!
生産性を上げる!コロナ禍で求められる新たなオフィススタイル

コロナが与えた価値観の変化は大きく、書類の電子化をはじめ職場のデジタル化が一挙に進みました。
2021年1月時点の都内テレワーク導入率は57.1%。IT投資やテレワーク導入率の高さを
鑑みると、一部の企業では、コロナが終息した後も今と同じ状況が続く可能性があります。
顧客との関係性をつくることを仕事の主軸としている企業の場合、
客先への訪問が制限される中で、成果を上げることはますます難しいのではないでしょうか。
また現場では問合せ電話の機会ロスも問題となっています。
社員が在宅中のために電話に出る回数が減ったり、逆に顧客が在宅中のために連絡がなかなか
つかなかったりと、訪問だけでなく電話対応にも問題が生じています。
「お客様に直接訪問できない」「お客様と電話ができない」をオンライン商談で解決

オンライン商談の質を上げることで、訪問・電話の機会損失を補填することができます。 そのためには、ZoomやTeamsといったオンライン会議ツールの導入とあわせて、 新しい働き方にあわせたフレキシブルなオフィス環境の設置が大切です。
オフィスのコミュニケーション強化でアイデアを促進

オンライン上では、簡素な必要最低限のやり取りに収まりがちです。 アイデアは何気ない会話の中で生まれやすいため、オフィス内にコミュニケーションの場を 意図的に設置することで、業務に役立つアイデア出しをサポートすることができます。
オフィス環境を変えることで一時的にでも問題を解消されたい、もしくは今すぐオフィスの 生産性向上に着手されたい、そのような企業様がいらっしゃいましたら、試用もかねて 便利なレンタルサービスをご活用ください。
オフィス環境の生産性を高めるレンタル商品のご提案
対策1 オンライン商談の質を上げる

<遮音ブース導入>
電話・訪問の代替として、オンライン会議ツールを使ったオンライン商談が
増加しています。
通常オフィスでは、まわりの騒音が邪魔になることが多く、
オンライン商談に適さない場合があります。
遮音性の高いオフィス環境ではお客様の発言を聞き漏らしたり、会話がかみ合わなかったりという
ハプニングをを最小限にすることができます。
オフィスの隅に複数個を設置することも可能です。

<遮音性が抜群のワークポッド導入>
遮音ブースよりもさらに防音性が高いKOKUYOのワークポッド。重要な商談も集中して対応いただけます。
対策2 コミュニケーション強化に使えるオフィス家具

<大型デスクやフリアドデスク導入>
固定席と比べて、座席数が減らせるため出社率にあわせて
無駄なくスペースを活用。密にならないよう感染対策をしながら、新入社員の研修や交流にも使えます。
※使わない固定席用オフィス家具の保管サービス別途あり
※私物の管理にはパーソナルロッカーもおすすめです。

<リフレッシュスペースの設置>
オフィス内にコミュニケーションの場を意図的に設置することで、アイデア出しをサポートすることができます。
おすすめのオフィス家具レンタル
国内4大メーカーの良質なオフィスチェアから、新規購入すれば100万円以上する高級オフィス家具・OA機器まで、レンタルならすべて割安価格でご利用いただけます。
おすすめ特集・キャンペーン
一覧を見るお問い合わせ
お気軽にお問い合わせください!