皆様こんにちは!レンタルバスターズです。

日本のオフィス環境を支える4大メーカーをご存知でしょうか。オカムラ、コクヨ、ウチダ、イトーキの4社は、高品質なオフィス家具メーカーとして知られています。
今回は弊社でも取り扱っているこれらの4大メーカーについて、それぞれの特徴を簡単にご紹介します。


オカムラ – 技術と品質の融合

オカムラは1945年の創業以来、「よい品は結局おトクです」をモットーに掲げ、最新技術を駆使した質の高い製品で定評があります。自動車製造の経験を活かし、熟練の技術と先進的な研究開発を組み合わせた製品づくりが特徴です。
オフィス家具の商品としては、
コンテッサ」シリーズや昇降デスク「スイフト」があります。

コクヨ – 働き方改革のパイオニア

文具メーカーとしても有名なコクヨは、「ワークスタイルも、ライフスタイルだ」というコピーのもと、オフィスデザインを通じた働き方改革を提案しています。オフィス設立の検討段階から運用・維持まで、包括的なサポートを提供しています。
オフィス家具の商品としては、
トレンザチェア」や「ミーティングチェア」があります。

ウチダ – ICT環境との融合

ウチダは、情報機器とオフィス家具の融合に力を入れています。「SmartInfill」のような革新的なシステムを開発し、ICT環境の導入を容易にしています。特に医療や教育分野での実績が豊富です。
オフィス家具の商品としては、
スカエナデスク」や「Miチェア」があります。

イトーキ – 革新的デザインと機能性

1890年創業の歴史あるイトーキは、革新的で先進性のある製品で知られています。「LANSheet」のような画期的な製品開発や、耐震性能の追求など、多岐にわたる分野でイノベーションを推進しています。
オフィス家具の商品としては、
スチール製の「プラオチェア」や「平机」があります。

4社の共通点

 これらのメーカーの製品は、品質の高さときめ細やかなサービスによって、古くから日本企業から絶大な信頼を得続けています。日本企業のニーズに対応し続けてきたこれらのメーカーの製品は、日本のオフィスの特徴に適したものばかりです。
オフィス家具を選ぶ際は、これら4大メーカーの特徴を理解し、自社のニーズに合った製品を選ぶことが重要です。

オフィス家具4大メーカーについてさらに詳しく知りたい方は、こちらのコラムもご覧ください。
国産オフィス家具の代表メーカー


導入に関する疑問点、商品選定等でお困りでしたら、スタッフが選定してお見積りをいたします。まずはお気軽にお問い合せください
お問い合わせはこちら


おすすめ商品

オカムラ ヴィスコンテチェア メッシュタイプ
平机 スタンダードタイプ W1200
ロッカー 9人用 スタンダードタイプ

レンタルコラム一覽

レンタルとリースと購入の違いについて